プロフィール

プロフィール

地域に根ざし、人に寄り添う行政書士を目指して

 

はじめまして。行政書士の下西照美です。

 

私は鹿屋市役所に35年間勤務し、2025年3月に早期退職をして行政書士として新たな一歩を踏み出しました。

 

市役所では、国民健康保険、固定資産、障害福祉、収納管理、教育行政、公営企業、住民窓口など、暮らしに深く関わる多岐にわたる業務に携わってきました。

 

また、電算室でのIT業務や、コロナワクチン推進室・人口減少対策室・選挙管理委員会などの兼務も経験し、柔軟な対応力と総合的な視野を培ってきました。

 

行政手続きの現場を知り尽くしていること、そして「誰にでもわかりやすく」「誠実に寄り添う」姿勢は、市役所時代から一貫して私の信条です。

 

これまでの経験を活かし、地域の皆さまの身近な相談相手として、相続・許認可・法人設立・各種届出など、さまざまなご相談に丁寧に対応いたします。

 

どうぞお気軽にご相談ください。


略歴

経歴
1990年 串良町役場入庁(2006年市町村合併により鹿屋市役所へ)
在職中 国民健康保険係、電算室、固定資産係、障害福祉係、収納管理課、教育委員会、公営企業、住民サービス課などに勤務
随時兼務 新型コロナワクチン推進室、人口減少対策室、選挙管理委員会などを担当
2025年3月 早期退職により行政書士として独立
同年6月 行政書士事務所開設

所属、資格など

所属

日本行政書士連合会
鹿児島県行政書士会鹿屋地区支部

資格

・認定電気工事従事者認定証取得(第一種電気工事士試験合格)
・第二種電気工事士
・消防設備士(甲種第4類)
・危険物取扱者(乙種第4類)
・石綿作業主任者
・第三級陸上特殊無線技士
・第三級アマチュア無線技士
・賃貸不動産経営管理士
・2級FP技能士
・日商簿記検定試験3級